空回り

仕事で空回った

 

ついてないにしてもこのスランプから脱しない

今までの人と新しくきた人が混在してるから、言わなくてもいつもそんな感じだよねが通じない

教えてくれる人今までの人だから、言わなくてもが通じると思ってる

だから、私もそういうもんだと思う

 

そうすると、聞いてませんって

そうですよ、言ってないですから!!

 

あーーーー、後手に回るイライラ感

 

もうなんか無理だよ

ばーかばーかばーかばーか!!!!

 

察しろって察せられるか!!!

 

そういうもんだって感じるでしょうが!

違うのかよ、マジで意味不明

 

なんか巻き込まれ事故も多いし、

どういうことだし

 

ハガネの心がないと対応しきれないし

 

あーーーーもう、投げ出したい

逃げたい

 

しらねーーーぞーーーそんなの!って大声で叫びたい

 

はあ、なんかなんなんだろな

 

 

とりま、うまくいかん

好きなことを仕事にするのかそれとも、、、

好きなことを仕事にしても苦しくなってしまうという話を就活のときによく聞いた

 

好きなこと=やりたいこと

 

だと考えていた当時の私は

最初はできる仕事に就いた

 

そうすると、できる仕事をしているためにあるギャップが出てきた

 

責任を負うことに対して、やりたいわけではなくできるからやってるだけなのに、

 

なぜ責任を負わなくてはならないのか?

 

意味がわからなくなって、逃げてばかりいた

 

働きたい場所でもないために

さらになんで私だけって感じてしまった

 

好きではない仕事をすることに対しては、

こういう面があるってことを頭の隅に置いて欲しい

 

出来ることだけどね。。。

 

やりたい仕事に就いて、仕事ができないと嘆いている人もいる

 

自分の中での線引きが大事

 

耐えられるものはなんなのか

 

マイナス面をカバー出来るくらいに、

自分にとってポジティブに捉えられるところを羅列してみよう

 

そうすると長く仕事を続けられるかもしれないかな

稼がない仕事

事務の仕事に慣れない

 

営業が多い中で事務だからかもしれんが、居心地の悪さ

 

誰でもできる仕事をあえて私がやるっていうね

 

どうして私なんだろう

 

誰でもできるのに

 

でも、誰でもできるようにオリジナリティはいらない仕事

 

それが事務

 

できないとかになってもいいように、

結婚してもいいように、

誰だ、相手は。

 

営業から事務やってる人でこの居心地の悪さって感じないのかなぁ

 

誰かー、それで大丈夫だよって言ってー!

って

 

誰かがやらなきゃだけど、私じゃなくてもいい

 

そのかわり、責任を負わないんだからいいのではないのか

 

責任を負わない=オリジナリティはない

 

こういうことかもしれない

うむ、ハラ落ちかも

 

あえて、数字を負わない仕事をしているって堂々といえるのは公務員かもしれん

 

営利である限りつきまとうからね

 

あれ、これはもしや、、私のストーカー被害報告なのか?

 

そう考えると面白いw

 

数値を負わない仕事って

責任を負わない居心地の悪さを感じる

 

数値を元々追っていた身だから、なおさらいいのかな?って

 

 

でも、それにも慣れていくんだよな

正確に仕事を処理しているってことが責任になるのかな

 

正確に仕事をしてお金をもらうって事務と一部の公務員とかかな

そういう職についても限界が来るのかな

 

 

んーーーー、悩む

 

まあ、いまは定時で帰れる自分の状況を喜ぼうか

我慢と忍耐

 

新入社員が入ってきたニュース

 

毎年恒例だが、企業が辞めさせないためにどうするか合戦が絶えないとか。。。

 

評論家になるつもりはないので、ただ感じたことを

 

最近採用される側の人間は「耐える」ということを実感したことはあまりないように感じる

アイスもゲームもおもちゃもスマホも与えられて、他所はよそ家はうちなんて言葉も聞く機会も少ないのではないか

 

価格競争に大人が答えすぎた結果のように思う

だから、こうすればいいなんて考えつかないからここで吐露はやめる

 

ただ、いま採用側で動いている人のせいではないので、もし新卒が辞めたとしても自分たちのせいでと感じないでほしい

 

もっと昔の大人のせいにしてパソコンを閉じよ。

 

かしこ